◆世界大会まで開催!賞金総額は日本円で約1億円!!
全世界で5000万人以上の熱狂的ファンを持つゲーム、”ハースストーン”。
ハースストーンの内容は戦略カードゲームです。
そして、ハースストーンは世界大会まで開催されていて、賞金総額は日本円に換算すると約1億円。
何ともスケールが大きいゲームアプリであります。
ルールはとても簡単です。
しかし、とても上手に、そしてエキサイティングに作られているゲームで、とても考えぬかれた戦略が必要となってきます。
プレイヤーが操るヒーローは9種類。
9種類のヒートーは、とてもユニークな側面を持っています。
そして、そのヒーローから、自分に合ったヒーローを選び動かします。
その他にも、登場するカードの数は800種類以上と、非常に豊富に用意されています。
ここから、自分にあった、そして、自分だけの強いカードデッキを完成させていきます。
◆5秒位で対戦相手が見つかってしまいます
さて、それでは対戦相手を見つけていくのですが、それはとても簡単です。
と、言うのもオンラインゲーム業界で20年以上の経験を持っている”Battle.net”というサービスサイトを介して対戦相手を決めているからです。
そのため、サーバーが混んでいるから対戦相手が見つからない何てことはなく、5秒位で対戦相手が見つかってしまいます。
そして、5分くらいで1ゲームが終わるので、とても気軽に、そして短時間に、いろいろな人とバトルできるのが、とても嬉しいです。
◆まず練習モード、そしてオンラインの世界へ
さて、ハースストーンのゲームの流れですが、まず練習モードというところで、ヒーローやミニオンなどのカードを集めます。
そうしてから、オンライン中にいる全世界の人々と対戦していくことになります。
そして、実際にカードバトルの画面は下のような画像です。
この画面の中央にあるスペースがありますが、そのスペースにミニオンを出してバトルを行います。
そして、この画面のちょうど真ん中の線より、少し下に自分のカードが、その上に対戦相手ののカードが表示されます。
表示されているカードの左下の数値は攻撃力を、右下の数値はHPを示しています。
バトルは上記の数値を使って行われます。
真ん中のカードを挟むかたちで上下に置かれているちょっと大きめのキャラクターが、自分と対戦相手ののヒーローです。
上記キャラクターの右下に描かれている数値もHPを表します。
ルールは、対戦相手のヒーローのHPを0にした方が勝ちです。
あと、対戦はターン制です。
自分の手のカードを召喚、あと、その場にあるカードを使ってオフェンスをしたら、画面中央右側にある”ターン終了”ボタンを押すと、対戦相手の番と移り変わります。
ターンを重ねるごとに画面右下に表示されている青い玉が増加していきます。(最大10まで)
この青い玉は、自分の手札のカードから、バトルの場に召喚する際に使います。
なお、自分のカードは画面の一番下に表示されています。
そして、画面左上に表示されている数値が、カードから召喚の際に必要な青い玉の個数です。
青い玉は自分の番になれば、その度毎に最大値まで回復します。
ですので、青い玉はできるだけ使い切れるように戦略を立てていきます。
あと、画面で表示されているヒーローに対して右側にある、丸いアイコンはヒーローの特殊能力を表示しています。
この特殊能力も、青い玉を使えば繰り出すことができます。
使えるのは、各ターンにつき1回です。
なお、特殊能力はヒーローによって異なります。
確認できるタイミングで確認しましょう。
さて、チュートリアルが一通り終わったら、ヒーローをもらうことができる”練習モード”が表示されます。
この練習モードは、1人でプレイすることができるモードです。
下の画面が、その練習モードです。
9種類のヒーローが表示されています。
練習モードで、表示されているヒーローに勝てば、自分自信も使えるようになれます。
どのヒーローも、すべて違った特殊能力を持っているので、コレクションの完全制覇を目指して頑張りましょう。
あと、デッキを編成する際の画面です。
ヒーローを編成している途中カードのカードが画面の右側、縦に並んで表示されています。
あと、候補リストが画面左側に大きく表示されています。
候補リストには現在は8毎しか表示されていませんが、左右の矢印をタップしてページを切り替えることでより多くのカードを見ることができます。
さて、カードパックの購入画面を最後にご紹介します。
5枚1パックのカードを手に入れることが可能です。
1パックの中には、レア以上のカードが1枚は入っています。
カードパックは種類が様々あって、クラシック、グランド・トーナメントなどがあります。
それらのカードパックは、初心者向けのものから上級者むけのものまで、色々と種類があります。
ご自分が必要としているカードがどれか把握して購入してください。